【延期】第3回「教育・保育の原理と思考形式に内在するアポリア」
※台風11号接近により、開催日を変更します。
※平成28年1月23日(土)午前中を予定。
※詳細が決まり次第、別途ご案内致します。
アポリアとは、難問のことです。
一見ちょっと難しいテーマのようですが、保育士筆記試験科目「保育原理」を
講師がやさしく解説します。
子どもの最善の利益とは?
教育・保育の必要性とは?
子ども観、子どもの成長がどうあるべきか、保育の根本を今一度考えてみましょう。
考えることは、自分なりの考えを持って保育をすることにつながり、説明責任を果たす
上でも要となります。
実例に基づき、多様化する現状に照らし合わせて「思考」することで
「ブランクがあると変化についていけない」悩みを解消しませんか?
保育士有資格者はもちろん、資格取得を目指す方、学生さん、保育・教育に関心がある方、
子育て支援に携わる方などなど大歓迎です!
※筆記用具持参
進行 | 内容 |
---|
注)天候その他、やむを得ない状況により、会場・時間は変更になる場合がございますので、逐次ご確認をお願いいたします。
講師
研修会では、保育士人材バンクによる個別相談会を設けております。
予約制となっておりますので、ぜひ、下記の参加申し込みよりお申込み下さい。
ご相談時間は、おひとり様約10分程度を予定しております。
未就学児のお子様連れの方は託児所をもうけておりませんので各自で一時預かり保育をご利用ください。
尚、費用に付きましては当事業で一部負担させていただきますので、一時預かり証明として領収書等をご持参ください。合わせて印鑑をお持ちください。
すぐに研修会・ミニセミナーへの参加申し込みをされる方は下記ボタンをクリックしてください。